★blanClass拡張計画 プレトーク企画
レクチャー|眞島竜男[フィールドとしてのナショナル]
2013年1月からスタートする眞島竜男連続レクチャー「どうして、そんなにも、ナショナルなのか?(仮)」のイントロダクション。ナショナル(国民的、国家的)なものの視点から、近・現代美術を問う。明治期の日本、18-19世紀のアメリカ、太平洋戦争戦中戦後の東アジア、現代の日本、の4つの時代と場所を主題に論じます。
日程:2012年10月19日(金)19:30
一般:1,200円/学生:1,000円








眞島 竜男 Tatsuo MAJIMA
-1970年東京都生まれ。1990年~1993年、Goldsmiths College, University of London在学。1997年~2000年、スタジオ食堂参加。2000年~2004年、Bゼミ Learning System専任講師。主な個展に、「北京日記」(TARO NASU/2010年)、「The Incredible Shrinking Pizza」(Hiromi Yoshii/2005年)など。主なグループ展に、「六本木クロッシング2007: 未来への脈動」(森美術館/2007年)、「食と現代美術 Part 2 美食同源」(BankART1929/2006年)、「第6回シャルジャー・インターナショナル・ビエンナーレ」(アラブ首長国連邦/2003年)など。 blanClassでは2010年1月に『鵠沼相撲・京都ボクシング』、2011年4月に『0.2』を発表。
blanClass拡張計画!!!
眞島竜男のレクチャーが2013年1月から始まります!
眞島 竜男[どうして、そんなにも、ナショナルなのか?(仮)]
2013年1月 スタート
日程:月1回 金曜日
時間:19:30~(2時間弱の予定)
料金:1,200円/学生1,000円
参加資格
高卒同等程度以上