パフォーマンスパーティー[新年パーティー]
4組のスペシャルゲストを招いて2011年最初のパフォーマンスパーティー。軽食も新年にちなんだスペシャルメニューでした。
武久絵里[sinking time]
井出賢嗣[未定]
ヤング荘(北風総貴/津山 勇)[小鮒釣りしかの川(仮)]
眞島竜男[Ten Animals]
日程:2012年1月14日(土)
パーティー:17:00 パフォーマンス:18:00
一般:1,000円 学生:800円
























4組のスペシャルゲストを招いて2011年最初のパーティー。スペシャルメニューもご用意します。お気軽にご参加ください。(チラシより)
武久 絵里 Eri TAKEHISA
1984年 東京生まれ。2009年 武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻彫刻コース修了。個展に「まばたきの分解」(ギャラリーモーツァルト/東京/2011)「lump」(apmg/東京/2009)「あいさつ-障り」(ギャラリーKINGYO/東京/2008)がある。グループ展にも多数参加している。
井出 賢嗣 Kenji IDE
1981年 神奈川県生まれ。2006年多摩美術大学大学院絵画研究修了。群馬青年ビエンナーレ2010 奨励賞受賞。発表には2008年の「夢から覚めたら夢だった」(2008・ArtCenter Ongoing・東京)などのほかに、2010年には「AIR」(台北芸術村・台湾)、「ポールは僕が好きで、僕はジャッキーが好きでした」(Art Center Ongoing・東京)、「melon float & shop」(小金井シャトー2F・東京)、「台湾慕情エトセトラ」(blanClass +night・神奈川)、「ここに住みたいと思ってます」(遊工房・東京)など精力的に発表をしている。
ヤング荘 YOUNG SOUL
BゼミLearning System修了。2001年、津山 勇(1978年生まれ)、安野洋祐(1979年生まれ)、北風総貴(1980年生まれ)の3人で結成。過去に実在したアパートの看板を入手し、同名をユニット名として活動を開始。私生活を記録したパフォーマンスビデオや、1坪2階建て木造家屋のインスタレーションの他に、展覧会カタログのグラフィックデザインなど、多岐にわたる分野を横断しながらも一貫した世界観を作り出している。
眞島 竜男 Tatsuo MAJIMA
1970年東京都生まれ。1990年~1993年、Goldsmiths College, University of London在学。1997年~2000年、スタジオ食堂参加。2000年~2004年、Bゼミ Learning System専任講師。主な個展に、「北京日記」(TARO NASU/2010年)、「The Incredible Shrinking Pizza」(Hiromi Yoshii/2005年)など。主なグループ展に、「六本木クロッシング2007: 未来への脈動」(森美術館/2007年)、「食と現代美術 Part 2 美食同源」(BankART1929/2006年)、「第6回シャルジャー・インターナショナル・ビエンナーレ」(アラブ首長国連邦/2003年)など。 blanClassでは2010年1月に『鵠沼相撲・京都ボクシング』、2011年4月に『0.2』を発表。