1992年生。言語表現、レイアウト。「いぬのせなか座」共催。制作物に「新たな距離 大江健三郎における制作と思考」(『いぬのせなか座 1号』)、「puffer train」(第56回群像新人文学賞最終候補)、「『二百年の子供』」(『早稲田文学』6号)など。


1992年生。言語表現、レイアウト。「いぬのせなか座」共催。制作物に「新たな距離 大江健三郎における制作と思考」(『いぬのせなか座 1号』)、「puffer train」(第56回群像新人文学賞最終候補)、「『二百年の子供』」(『早稲田文学』6号)など。